当医院では「かかりつけ歯科医」として治療後も継続的にお口の健康管理をしていただく事により、患者の皆様ご自身で、健康の維持増進がしやすいように積極的に 支援しています。
治療の開始にあたり、診査を実施し、お口の中の状況をご説明し、治療予定・内容がわかる文書をお渡しします。 |

治療に限らず、予防・健康・福祉や介護保険等についても、ご遠慮なくなんでもご相談下さい。
ケアマネージャー、県指定障害者相談医がお応えいたします。
また訪問診療(往診)にも応じていますので、身近にお困りの方がいらっしゃいましたらお知らせください。
|

※上記以外の時間帯も受診可能です。お電話でご相談ください。
■目指すところ・目標
地域に密着した診療を心がけ、健康の維持・増進のために 患者様とともに地域保健の向上を目指しています。
口腔心身症(咬合の異常感、口臭の問題、慢性痛)
顎関節症などの 難治性と言われている疾患にもご相談ください。
■「生涯自分の歯で食べましょう」
人生八十年という長寿社会を迎えました。
歯の寿命、お口の機能の寿命は今のところ 四十年~五十年といわれ、大変な開きがあります。
「かむこと」(咀嚼)は栄養の 消化吸収だけではなく高血圧、糖尿病、肥満の予防、ガン予防、さらには知能の発達、 運動機能の向上、人格の形成、ボケ防止など、人生全般にわたって健康に深く関わっています。
歯の寿命も伸ばし、人生をより豊なものにしてゆきたいものです。
痛みなどの「結果」が出てからの治療よりも、原因に対する「予防」に重点を起き、 さらに生活習慣、健康観の改善による普段からの健康増進をはかってゆきましょう。
■歯科
■小児歯科
■歯科口腔外科
■歯周病
■口腔心身症(咬合の異常感、口臭の問題、慢性痛)顎関節症などの 難治性と言われている疾患にもご相談ください。
○標榜科目:
歯科・小児歯科・歯科口腔外科
○専門(得意)とする診療内容:
1次予防(健康増進)2次予防(早期治療)
○プロフィール:
生年月日/昭和28年生れ
県立浦和高校卒業
城西歯科大学卒業
○医籍登録年月日:
昭和55年5月17日
○勤務経歴等
・赤羽歯科
・兵庫医科大学 歯科口腔外科
・門倉病院 歯科医長
・一心病院 歯科
・一美歯科 院長
・フィリピンにて医療奉仕
・セントラル歯科 院長
・戸口歯科開業
○趣味・その他
写真 ドラム カラオケ
メンサ・インターナショナル会員
陸上自衛隊予備2等陸佐
通院困難なご家族がいらっしゃる場合は、当医院までお気軽にご相談ください。
○訪問診療も 保険診療適用です。安心してご利用ください。
○ご自宅、病院、施設等どこでも伺います。
○当医院では、 往診用の治療機器、 レントゲン撮影機器等を取り揃えております。

|


|